2010年 08月 21日
夏休み2
夏休みの2つ目のイベントは飯田のお友達の家に泊りに行くこと。
いつもお世話になっている親友の所に泊まりに行った。

彼女の家の庭はとても広い。写真はほんの一部。
行って早々子ども達は畑でプール&水浴び。
私たちは夕飯の食材を取りに畑に・・・。
食材が豊富にあって素晴らしい。
きっと、おばあちゃん、おじいちゃんが毎日丁寧に愛情を込めて
お手入れしているんだろうな~。と感じた。
子ども達を寝かせて、久しぶりに親友と飲んで語った。
次の日から、全国的にも有名な飯田の人形劇フェスタに行く。

子ども達はこれがとても楽しみだったみたい。こちらは↑道端での人形劇。
子ども向け~大人向けまでいろんな対象のものがあり
有料のものもある。今年は400を超える人形劇公演が開催されていた。
しかもいろんな場所で行われている。
飯田は人形劇の町として有名だそうです。
4つの公演を見ました。
どれも面白くって、大人の私も食いついて見ていました。
時々、暗い部屋で目が閉じてしまう事もありましたが^^;
長女が「ママ!寝ないで!。」と起こしてくれて・・・・。
しっかりしてます(^^)
夜、飯田で有名な「りんごん」と言うお祭りに行きました。
松本で言えば、「松本ぼんぼん」のようなものでしょうか。
皆で歩き疲れ、ベンチに座り
ぼ~っとしながら、
「あ~。日本人は豊かだな~。
この豊かな環境に、感謝することを忘れないようにしないとな~と。」
何となく、「りんごん」を聞きながら
踊りを見ながら
色とりどりの浴衣を見ながら
金魚すくいの金魚を見ながら
露店を見ながら
そう感じた日でありました。
次の日、温泉に連れて行ってもらったり、
思わぬ営業をさせてもらったり、
勤務助産師の大先輩と話しをしたり・・・と
楽しいひと時を過ごしました。
いつもいつもありがとう!
ステキな出会いになります。
今度は松本にも遊びに来てね(^_-)
また飲もう!
いつもお世話になっている親友の所に泊まりに行った。

彼女の家の庭はとても広い。写真はほんの一部。
行って早々子ども達は畑でプール&水浴び。
私たちは夕飯の食材を取りに畑に・・・。
食材が豊富にあって素晴らしい。
きっと、おばあちゃん、おじいちゃんが毎日丁寧に愛情を込めて
お手入れしているんだろうな~。と感じた。
子ども達を寝かせて、久しぶりに親友と飲んで語った。
次の日から、全国的にも有名な飯田の人形劇フェスタに行く。

子ども達はこれがとても楽しみだったみたい。こちらは↑道端での人形劇。
子ども向け~大人向けまでいろんな対象のものがあり
有料のものもある。今年は400を超える人形劇公演が開催されていた。
しかもいろんな場所で行われている。
飯田は人形劇の町として有名だそうです。
4つの公演を見ました。
どれも面白くって、大人の私も食いついて見ていました。
時々、暗い部屋で目が閉じてしまう事もありましたが^^;
長女が「ママ!寝ないで!。」と起こしてくれて・・・・。
しっかりしてます(^^)
夜、飯田で有名な「りんごん」と言うお祭りに行きました。
松本で言えば、「松本ぼんぼん」のようなものでしょうか。
皆で歩き疲れ、ベンチに座り
ぼ~っとしながら、
「あ~。日本人は豊かだな~。
この豊かな環境に、感謝することを忘れないようにしないとな~と。」
何となく、「りんごん」を聞きながら
踊りを見ながら
色とりどりの浴衣を見ながら
金魚すくいの金魚を見ながら
露店を見ながら
そう感じた日でありました。
次の日、温泉に連れて行ってもらったり、
思わぬ営業をさせてもらったり、
勤務助産師の大先輩と話しをしたり・・・と
楽しいひと時を過ごしました。
いつもいつもありがとう!
ステキな出会いになります。
今度は松本にも遊びに来てね(^_-)
また飲もう!
■
[PR]
by oka-ayuharu
| 2010-08-21 22:46
| 子育て